資格マニアなメガバンカーの部屋

某メガバンクに勤務する駆け出しバンカーです。資格マニアです。資格や業務、金融、資産運用について綴ります。

日商簿記 2級

今日は連投!

これも時間が経ってしまいましたが、、

6/26に日商簿記2級(CBT)」を受けてきました!

 

簿記はバンカーに取って必須スキルです。弊行では3年目までに3級を取るように言われており、皆2級までの取得を目指しています。

てなわけで、今回2級を受けてきました。3級は内定期間だった昨年11月に取得していました。

2級との戦いは長く、昨年11月に3級とのダブル受験で不合格(69/70)、2月も惨敗(60/70)と、実は2敗中なんです、、涙

満を持して今回!

今回はCBTでの挑戦となりました。

 

~勉強法~

・テキスト

1、『みんなが欲しかった!簿記の教科書(第9判)』(TAC出版)

王道of王道ですね。商業・工業ともにこれを読みました!カラフルで非常に読みやすいです。なおかつ、各章に問題が付いており、演習も十分にこなせます。

また、重要な論点ごとに「図解」による説明があり、視覚的な情報により理解を深めることが出来ます。

このテキストの姉妹本として問題集がありますが、個人的にはテキストの問題で十分だと思ったので手は出しませんでした。もっと演習したい!という人は検討されてもいいかもしれませんね。

 

2、『日商簿記2級 まるっと完全予想問題集』(TAC出版)

模試形式の問題集です。実際に時間を計りながら、実践形式でアウトプットしました。テキストで理解を深めてから、実践問題を解くことで、知識を定着させるとともに現状のレベルを把握できます。また、3段階にレベル分けされており、自身の学習進度にあった問題を解くことが出来ます。ちなみに、標準レベルでも十分本試験より難易度が高いです。

 

テキストでインプット&章ごとアウトプット、そして実践問題で力試し。そして苦手論点を改めてテキストで確認。

このサイクルが合格への近道だと思います。

 

~結果~

73/100でギリギリ合格!

やった!!

f:id:shunshun-finance:20210711221936j:plain

CBTの合格証!

CBT、、その場で出すのビビるからやめてくれ、、笑

配点は

(1)16/20 (2)14/20 (3)16/20 (4)20/20 (5)7/20

でした。

商業は(2)株主資本変動計算書 (3)損益計算書 が出ました。

株主資本変動計算書はあまり対策出来ていなかったので非常に焦りました。連結がでなかったのが救いでしたね。

 

工業は(4)直接原価計算 (5)標準原価計算でした。

標準原価計算の予定配賦率の原価差異の計算方法を忘れてしまい、壊滅しました笑

 

過去2回は商業で落としてきたので今回の結果は少し意外でした。仕事柄決算書に触れる機会が多かったためか、商業簿記への抵抗が減ったのが要因かなー

 

~総括~

仕事も忙しくなり、勉強時間が減ったが、なんとか受かってよかったです!笑

あと、よく話題になる対面式とCBTの難易度の差ですが、僕はあまり感じませんでした。仕訳の問題も捻りが多く、苦戦しましたね。なんなら書き込めない分、対面式より難しいかも?笑

 

 

以上、簿記2級でした!

いや~リベンジできてよかった!!

商業簿記は自信付いてきたので、今後は工業簿記も復習し、来年あたりに1級に挑戦しようと思ってます!

簿記の勉強法など、質問、コメントあればぜひ!!

 

それでは!!

 

 

↓以下、オススメの教材です↓